必須アイテムではないけど、あったら便利で快適にロングライドができるアイテムを5つ紹介します。実際に僕が買って使っているものです。
選ぶ際のポイントも解説してますので、気になるアイテムがあったらチェックしてみてください。
あったら便利で快適にロングライドができるアイテム5選
サイコン(サイクルコンピュータ)
Bryton ブライトン サイクルコンピューター Rider15 c センサーセット
※現在、Rider10の後継機種としてRider15になっているようです。価格帯もほぼ同じです。
サイコンとは、サイクルコンピュータの略称です。
速度やケイデンス(ペダルの回転数)、走行距離、時間など、ロードバイクで走行する上で必要な情報を表示してくれます。
また、多くのサイコンはスマホアプリやPCと連携していて、走行データを記録することが出来ます。
✔サイコンを選ぶ際のポイント
- GPS付であること
- ケイデンスセンサ−と連動していること
- 無線式(Bluetooth ANT+)であること
- USB充電ができること
正直、サイコンは種類が多すぎて、検索してもよくわからないと思います。
安いものは1,000円台からあるのですが、有線式だったりGPSが付いていなかったり。
走行中はケイデンス(ペダル回転数)と速度が分かり、走行後はどこを走ったか記録できるものが良いです。
GPSがあれば速度表示が可能なので、別途速度センサーを買ったり取り付ける必要はありません。ルート記録もできます。※ケイデンスは別途ケイデンスセンサーが必要になります。
ちなみに、地図機能(ルート案内)はスマホにおまかせしたほうが見やすいし、コスパがいいと思います。
モバイルバッテリー
朝から夕方まで走るような場合、モバイルバッテリーが1つあると安心です。スマホやサイコンなどでGPSを使うと想像以上にバッテリーの減りが早いので注意です。
ちょっと荷物が多くなりますが、いざというときに役に立ちます。
✔モバイルバッテリーを選ぶポイント
- バッテリー容量は最低5,000mAh
- 急速充電できること(出力2.1 or出力2.4)
- USBポートが2つ以上あること
- 収納場所をイメージすること
バッテリー容量が3,000mAhだと、スマホによってはフル充電できない可能性があるので、やや容量的に不安です。5,000mAhのタイプなら急速充電に対応しているものが多いので、買うならこちらがよいです。
また、どこに収納するかで選ぶ形や大きさも変わってくるので、買う前にイメージしておいたほうがよいです。
サドルバッグ
LIBIQ リビック オールウェザーロール 防水サドルバッグ
リュックに入れて背負うのもアリですが、カラダはなるべく身軽にしたほうが断然ラクです。
サドルバッグはシートポストとサドルの間に設置できるバッグで、割と使い勝手がいいですね。
雨や水たまりがあったときに、「泥除け」効果もあります(笑)
✔サドルバックを選ぶポイント
- 防水加工されていること
- 必ずサイズを確認すること
- 乗車時に干渉しないこと
表面の生地は防水加工されているものが安心です。また、サドルバッグはサイズ確認が重要です。シートポストの高さやフレームの大きさによっては取り付けが難しい場合があります。
また、大きなサイズだと乗車時にお尻や足に干渉する可能性もあるので、全長だけでなく横幅も問題ないか確認しましょう。
簡易スタンド
これ、地味に便利です。ロードバイクは通常スタンドが無いので、立てかけるか地面に寝かせるかになるのですが、このスタンドがあれば普通に自立できます。
立てかける場所がないときや、バイクと一緒に写真を撮るときなどに役に立ちます。
取り付けも簡単で、ボトルケージとダボ穴の間に挟む感じです。
スタンドの収納もスマートで、ほとんどフレームと同化してます。
ビンディングシューズ
Lintaman(リンタマン) 2019年モデル ADJUST ROAD COMP (アジャストロードコンプ) SPD-SLビンディングシューズ
ゆる〜く走るのであれば、スニーカーにフラットペダルでも問題ないですが、ビンディングシューズがあればより安定したペダリングができます。
シューズとペダルが固定されるので、すべってペダルを踏み外したりする心配もないです。ただ、固定されている分、思わぬ転倒リスクはあります(汗)
ビンディングシューズにはSPDとSPD-SLと2種類あります。それぞれ専用のペダルやクリート(シューズ裏に取り付ける接続器具)があり、デザインも豊富です。
ビンディングシューズを選ぶ際のポイントやリンタマンのレビューはこちらの記事をどうぞ。
まとめ
今回紹介した、ロングライドであったら便利なアイテム5選です。
1.サイコン(サイクルコンピュータ)
2.モバイルバッテリー
3.サドルバッグ
4.簡易スタンド
5.ビンディングシューズ
どれもあったら便利なアイテムばかりなので、気になるアイテムがありましたら、ぜひチェックをしてみてください。